2017年9月24日日曜日

天気、曇り 風、微風 波、10cm 透明度、透視度、20m以上 水温、24度

今日は、鐘ケ吊ると高望1番です。久し振りに青色のハナヒゲウツボを見ました。クマドリカエルアンコーも久し振りです。親指の爪位で可愛かったです。ホホスジタルミの幼魚、此れも1cm位でした。 高望のサンゴも壊れていました。     なかの

2017年9月23日土曜日

天気、曇り 風、北西、弱 波、50cm 透明度、透視度、15m以上 水温、24度

今日は、3本です。久し振りにタテバエに入って見ました。入って暫くするとマダラトビエイの編隊に出会えました。数えれたのは6匹でしたが、まだ居たような気がします。その下では立てフエダイの群れ、そしてカンパチ、岩の周りにはミナミハタンポ、グレの群れ等が居ました。モチクイバエとフタツバエのサンゴ礁は七割ほど台風で傷んでいました。景色が変わっているのに驚きです。根のトップに有った大きなサンゴ達は何所に行ったのと結う様に飛ばされていました。魚を取る仕掛けの籠も深場に飛ばされていました。フタツバエの枝サンゴは壊滅です。     なかの

2017年9月10日日曜日

天気、晴れ 風、微風、波、10cm 透明度、透視度、15m以上 水温、26度

今日は少し白く霞んだ状態でした。高望3番、1番を潜りました。流れが少し速く感じました。何時も道理の魚達は居ましたが新しい物は出て来ませんでした。   なかの

2017年9月9日土曜日

天気、晴れ 風、西、弱 波、20cm 透明度、透視度、20m以上 水温、26度

今日は二本です。耳の調子が悪くなってから始めてのダイビングでした。1本目は流れが有ったのでマツバエに入りました。2本目は、お決まりのフタツバエです。たまげるほどの幼魚が1杯に殖えていました。ネジリンボの幼魚も良く見ないと見過ごしてしまう程小さいのが、あちらこちらに居ました。カンパチとハマチの群れが1杯居ました。ハマチは大群でした。チンアナゴは何時もの所で体を伸ばして餌を捕まえていました。其れと、牡蠣の産卵が凄かったです。アンカー沖の根で産卵をしていたのですが、産卵の濁りで根が一時的に見難く成っていました。   なかの